杜氏渾身の力を込めて醸した極上の日本酒
最高の酒米と良質の水を、杜氏の渾身の力を込めて醸した最高級の日本酒、大吟醸。その極上の一滴を集めた雫酒。この華やかな香りが、日常を離れて至福の時へといざないます。【極上の一滴】大吟醸のもろみを搾るとき、酒袋に入れて吊るし、自然にしたたり落ちてくる一滴一滴をじっくり集めたものが、大吟醸・雫酒となります。この雫の中には、大吟醸の華やかな香りが凝縮されています。圧力をかけずに自然にしたたり落ちる雫だけを集めているため、ほんのわずかしか取ることができない、大変貴重なお酒です。年間わずか約200本の特別限定酒です。【酒米の最高峰・山田錦】大吟醸・雫酒『沙羅双樹』に使用している酒米は、兵庫県特A地区産の山田錦です。酒米の最高峰といえば、兵庫県産の山田錦。その中でも最高級の産地として知られるのが吉川町です。この吉川町でとれる特等級以上の山田錦を全量使用しています。【贅沢に米を磨く】米の表面近くには、タンパク質や脂質などが多く含まれ、これらは酒の雑味へと変わります。逆に米の中心部はほぼ純粋なでんぷんからできています。そのため米を削って、なるべく米の中心を仕込みに使います。これを「米を磨く」と表現します。米を磨けば磨くほど雑味となる成分が減って、「きれいなお酒」ができあがります。この大吟醸・雫酒『沙羅双樹』の場合、削った後の米が、なんと玄米に対して40%以下。つまり最高級の山田錦を60%以上も贅沢に「磨く」のです。ご贈答用ギフト包装も承っております。ご注文ページ・備考欄に贈答の種類、熨斗の有無をお知らせください。《内容量》720ml×1本(専用化粧箱入り)《原材料》米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
いらっしゃいませ ゲスト 様
会員ID: パスワード:
[パスワードの再発送]
会員登録
お問い合わせ